閉じる

ニュース&レポート

2024年4月施行 改正建築物省エネ法の2年目施行 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度

2024年4月施行 改正建築物省エネ法の2年目施行 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度

  • 業界動向
  • 省エネ・創エネ

2023.09.15

政府 2024年度予算概算要求 過去最大規模の114兆円に 脱炭素社会の実現に向けた省エネ対策の取り組みを強化

政府 2024年度予算概算要求 過去最大規模の114兆円に 脱炭素社会の実現に向けた省エネ対策の取り組みを強化

  • 業界動向

2023.09.15

ナイスグループ 地震に強い安全・安心な住まいづくり 住まいの耐震化に向けた取り組みを推進

ナイスグループ 地震に強い安全・安心な住まいづくり 住まいの耐震化に向けた取り組みを推進

  • 木造・木質化

2023.09.01

防災の日特集 関東大震災から100年 改めて問われる自然災害への備えの重要性

防災の日特集 関東大震災から100年 改めて問われる自然災害への備えの重要性

  • 業界動向

2023.09.01

林野庁 次期全国森林計画案を取りまとめ 新たな施策の導入を踏まえた見直しを実施

林野庁 次期全国森林計画案を取りまとめ 新たな施策の導入を踏まえた見直しを実施

  • 業界動向

2023.09.01

ナイスグループ 徳島文理小学校の学習机に「Gywood®」採用 県産材の利用促進へ地域連携で需要創造

ナイスグループ 徳島文理小学校の学習机に「Gywood®」採用 県産材の利用促進へ地域連携で需要創造

  • オリジナル商材
  • 木造・木質化

2023.08.15

山の日特集 ナイスグループ 循環型サプライチェーン「徳島モデル」 森林資源の循環利用の推進で山を豊かに

山の日特集 ナイスグループ 循環型サプライチェーン「徳島モデル」 森林資源の循環利用の推進で山を豊かに

  • 木造・木質化

2023.08.15

国土交通省 こどもエコすまい支援事業 事業予算を209億3,500万円増額

国土交通省 こどもエコすまい支援事業 事業予算を209億3,500万円増額

  • 業界動向

2023.08.15

ナイス㈱・宮崎県 「ObiRED®」など県産材の利用を推進 宮崎県産材の利用促進に関する連携協定を締結

ナイス㈱・宮崎県 「ObiRED®」など県産材の利用を推進 宮崎県産材の利用促進に関する連携協定を締結

  • 木造・木質化

2023.08.15

菊池建設㈱ 木材利用促進協定に基づく取り組み事例 北山杉を適材適所に活用した茶室を提案

菊池建設㈱ 木材利用促進協定に基づく取り組み事例 北山杉を適材適所に活用した茶室を提案

  • オリジナル商材
  • 木造・木質化

2023.08.01

特別インタビュー 危機を乗り越えるためのBCMへの取り組み

特別インタビュー 危機を乗り越えるためのBCMへの取り組み

  • インタビュー・講演

2023.08.01

ナイス株式会社 資材事業本部

ナイス株式会社 資材事業本部

  • その他

2023.08.01

  • 1
  • 14
  • 15
  • 16
  • 45