ニュース&レポート
国土交通省 2024年の土砂災害発生件数 過去平均上回る土砂災害が発生
国土交通省は1月27日、2024年の土砂災害発生件数を公表しました。これによると、2024年は45の都道府県で1,433件の土砂災害が発生し、統計開始以降の平均発生件数を上回りました。なお、土砂災害による死者は56名、人家被害は705戸となりました。
1月に発生した能登半島地震では、全体の9割以上に当たる424件の土砂災害が石川県で発生しており、地震による土砂災害のうち、単一の県で発生した件数としては過去最多となりました。一方で、土砂や流木等を捕捉した事例が45件あり、これまでの着実な施設整備の効果が表れているとしています。また、9月20日からの大雨においても、全体の9割以上に当たる273件の土砂災害が石川県で発生し、甚大な被害が生じました。